#MCTAKA
ABOUT
ME
TOEIC970点の
バイリンガルが繰り広げる
和洋折衷の観客一体型
エンタメMCの世界へようこそ
2013年より世界最大のバンドコンテスト、
「エマージェンザ」にてMCとしてのキャリアを始める。
TV番組のレギュラー出演や専用コーナーを持つなど、
メディアでの出演も含め現在までに500本以上の現場実績を持つ。
業界屈指のバイリンガルスキルを活かし、
アーバンスポーツ「パルクール第1回日本選手権」や
LINE主催「LIVER AWARD 2019」等の大規模イベントでの
MCを始め、ライブイベントや企業パーティ、ブライダル、
様々なイベントでMCとして活躍。
#MCTAKAを使うことによる
クライアント様への 3つのメリット
①
「テーマパークの様なエンターテイメント」から
「フォーマル且つスタイリッシュな式典」まで。
日英の2ヶ国語を操り、既成概念を打ち破る
新しいパーティメイキングで
貴方の大切な1日を一緒に創り上げます。
②
お客様を誰一人置き去りにしない
「全員一緒に」楽しめるMC術。
帰る頃には「他人」を「友達」に、
「緊張」を「笑顔」に変えます。
③
楽しい宴の片隅で実は目にすることの多い
「海外のお客様が置いてきぼり」
「ご友人が隣で同時通訳」
それではご友人様も一緒に楽しめません。
日英を自然に織り交ぜた司会進行で
「全てのお客様」を同じ世界へとご案内。
Other Works
世界最大の国際バンドコンテスト「エマージェンザ・ジャパン」の代表として
5年間の内に600組以上のバンドのライブを制作。
2018年渋谷O-Eastで行われた日本大会決勝でインディーズバンドシーンの現状について
触れたMC映像が話題になり23,000回以上再生されるなど、
オーディエンスの心を揺さぶる熱い想いも持ち合わせている。
現在はブライダルの進行プロデュースも企画。
それらのスキルをイベントMCに活かし、イベント進行をしながら全ての状況を踏まえた上で
「パーティメイキングを同時に行えるスキル」は
#MCTAKAが各所からリピートを頂ける所以であろう。
通訳としての側面
ULTRA JAPANやSUMMER SONIC等、各種イベントにてアーティスト通訳を毎年行う。
グラミー賞受賞アーティストのPorter RobinsonやLogicを始め、
国内アーティストSiMの海外遠征サポート等、国内海外問わず活躍。
また、メジャー/インディーズ問わずTOTALFATやMAKE MY DAY等
海外で活躍する数多くのアーティストへの英詞の提供も行い、
多方面で英語圏と日本を繋ぐ架け橋としての役割を果たしている。
(米国 Chapman University卒)
英会話講師としての側面
15年以上の講師経験を生かし、
多業種で活躍しているプロフェッショナルの海外挑戦を支援。
過去にはダーツ日本チャンピオン山田勇樹選手や
アームレスリング日本チャンピオン伊東祐俊選手など、
主に芸能で活躍されている方々に英会話を指導。
東京都からの営業時間短縮の要請を受け、
22:00以降のレッスンはお断りさせていただいております。
ご理解、ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。
イベントプロデューサーとしての側面